脂漏性角化症だと思ったら悪性の病変だったという事が稀にありますので専門医の診察を受けるようにしましょう。最近ではダーモスコピーという拡大鏡を用いて病変を観察します。それにより良性か悪性かをみわける精度が格段に上がってきました。
悪性黒色腫の中でも悪性黒子というタイプが脂漏性角化症の見た目に似ているため注意を要します。急速に大きくなってきたとか、いびつな形をしていたり、濃淡が不正であったりするとこの疾患の場合があります。
あざに近い病変です。シミとも異なる疾患です。脂漏性角化症に用いるレーザー治療をおこなった場合、施術後黒く変色します。
首によくできる1mm程度の小さないぼの事をいいます。
別名:アクロコルドン
首や脇などのこすれる部位によくみられます。大きさは1mm~5mm程度の柔らかいできものです。一般的に良性のできものです。放置しといても問題になることはありません。衣服などにひっかかったり、まれに痒みを伴う事もあるため治療をすること多いです。
脂漏性角化症、スキンタックの治療は液体窒素を用いた「いぼ冷凍凝固術」が一般的です。しかしいぼ冷凍凝固術の場合、施術後、色素沈着が残ってしまう事も少なくありません。当院では顔や首などの露出部にみられる脂漏性角化症やスキンタックの場合は炭酸ガスレーザーによる治療をお勧めしております。炭酸ガスレーザーで治療する事により色素沈着をほとんど残さずに治療することが可能になります。
脂漏性角化症とスキンタックは両方とも炭酸ガスレーザーで治療を行います。
炭酸ガスレーザーとは皮膚科、形成外科領域でよく用いられてきたレーザー機器です。
隆起した良性の皮膚のできものに対して効果を発揮します。脂漏性角化症やスキンタック、また隆起しているホクロなどのできものをきれいに蒸散(焼きつぶしてくれる)レーザーです。
もう一歩ふみこんで説明します。炭酸ガスレーザーは水に対する吸収が高いレーザーです。生体、皮膚には水がふんだんに含まれています。炭酸ガスレーザーをできものにあてると、できものの中に含まれている水に反応し、すごく強い熱を発生させる事ができます。それによりできものを水蒸気として気化させ、煙にしてできものを焼きつぶしてくれるわけです。
①病変に局所麻酔薬のクリームを塗布(15分間)、もしくは注射にて麻酔をします。
②炭酸ガスレーザーで病変を焼灼します。
③かさぶたになったところで終了します。
④2週間後かさぶたがとれてきれいになります。
施術後の注意点)
施術後は洗顔、化粧は可能です。
ご自宅ではこちらで処方した外用薬を1日1回塗布していただきます。
特にテーピングの必要はありません。
①首全体に麻酔クリームを塗布し15分待ちます。
②1個1個のスキンタックに対しレーザーを照射し、かさぶたにしていきます。
③2週間後かさぶたがとれてきれいになります。
施術後の注意点)
施術後は入浴可能です。
ご自宅ではこちらで処方した外用薬を1日1回塗布していただきます。
特にテーピングの必要はありません。