お電話 診療時間 カレンダー アクセス

オンラインカウンセリング

About
オンラインカウンセリングとは?

ひかり皮膚科クリニックでは来院いただいて行う
対面カウンセリングだけでなく、
美容のオンラインカウンセリングを行っています。
オンラインカウンセリングを行うには、
スマホに専用アプリをダウンロードいただく必要があります。
オンラインカウンセリングによって
下記のようなメリットがありますので、
ぜひ気軽にお使いください。
  • ご自宅や職場からでも
    美容カウンセリングが
    受けられる
  • 遠方の方でも
    気軽に相談しやすい
  • お仕事や家事で
    お忙しい方でも
    すき間時間で
    ご相談いただける
  • 医院に足を運ぶ時間や
    院内での待ち時間がなく、
    カウンセリングが受けられる
  • Menu
    オンラインカウンセリングを
    行っているメニューのご紹介

    Procedure
    オンラインカウンセリングの流れ

    クリニクスについて

    クリニクスとはメドレー社が運営している、オンライン診療アプリ(遠隔診療アプリ)及びオンライン診療ツール(遠隔診療ツール)です。

    現在日本全国の多くの医療機関で導入されており、ビデオ通話で簡単にオンライン案内が受けられ、予約は24時間いつでも可能、案内後のお会計はあらかじめ登録してあるクレジットカードで決済を行う事によりオンライン案内からお会計まで、待ち時間なくスムーズに行えます。

    • スマホで案内可能
    • 待ち時間も移動時間もなし
    • 交通費がかからない
    • 24時間いつでも予約可能

    診療までの流れ

    Step1

    医療機関の検索

    スマートフォンのアプリや、パソコンからオンライン診療アプリCLINICSにアクセスします。アプリから受診したい医療機関や診療メニューを検索。
    Step2

    予約

    当クリニックのページにてオンライン案内の時間枠から日時を選択し予約を行います。
    Step3

    問診票の記入

    予約時に問診票に記入して頂きます。問診データは予約データと同時に当クリニックへ送信されます。
    Step4

    予約の確定

    案内通りに操作を進めて行きますと、選択して頂いた日時でご予約を確定致します。ご案内当日になりましたらこちらから、ご連絡を差し上げます。
    ※入力情報に不備がありますとご予約の確定ができません
    Step5

    案内開始の通知が届く

    ご予約日時になり次第スマートフォンまたはPCに通知が届きます。
    Step6

    オンライン案内を開始

    ビデオチャット機能を使用し検体採取のご案内を致します。
    ビデオチャット機能の他、テキストベースのチャットも搭載しております。

    CLNICSアカウント作成・ご予約

    CLNICS (クリニクス)ではスマートフォンとPCの
    どちらかを使用しオンラインでのやりとりが可能です。
    オンライン案内を始める前に
    アカウントの作成をお願い致します。
    • スマートフォン
    • パソコン
    Step1

    CLINICS(クリニクス)の
    会員登録・ログイン

    オンライン案内は、CLINICS(クリニクス)を使用して行います。
    クリニクスの会員登録がお済みでない方は登録をお願いします。
    会員登録はアプリのダウンロードまたはブラウザのCLINICS(クリニクス)のサイトから登録が可能です。
    Step2

    CLNICSから当院のページへ

    登録、ログインが完了後、右記にあるQRコード、またはアプリ内の「医療機関をさがす」から「感染症検査クリニック」を検索し当院のページへ移動してください。
    Step3

    診療メニューの選択

    「診療予約をする」から診療メニューを選択してください。
    (一部初診の方では診療不可のメニューがあります。)
    Step4

    オンライン案内の日時を決める

    案内に沿って進むと、予約日時をカレンダーの赤い丸で囲まれた日の中から選択が可能です、ご希望のお日にちをタップしますと時間が表示されますのでご都合の合う時間をお選びください。
    ※Step1で入力していただいたアカウント情報に不備がありますと予約の確定ができません。
    Step5

    予約時間になったら
    スタッフとビデオチャット

    オンライン案内日当日は予約時間になり次第、ビデオ通話機能を使って診察を行います。
    オンライン案内を開始する際に保険証、免許、パスポートなどの身分が証明できるもののご用意をお願い致します。
    アプリのダウンロードはこちらから
    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう
    アプリのダウンロードはこちらから
    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう
    パソコンでのオンライン案内を
    ご希望される方へ
    ビデオチャットとなりますので、
    カメラとマイク機能のないパソコンでは、
    オンライン案内を行うことが出来ません。
    Step1

    ブラウザでCLINICSと検索

    ブラウザでの案内をご希望の方は、グーグルクロームからCLINICS(クリニクス)のサイトにアクセスしてください。
    Step2

    アカウントの作成・ログイン

    既にアカウントをお持ちの方は、ログインからマイページへアクセスしてください。
    アカウントをまだお持ちでない方は、アカウントの登録ページへ行き、必要情報の入力をお願い致します。
    Step3

    感染症検査クリニックの検索

    ログインが完了しましたら、『さがす』から感染症検査クリニックと検索して頂き、医療機関詳細ページへアクセス。
    Step4

    オンライン案内の日時を決める

    案内に沿って進むと、予約日時の選択画面に行きます。赤文字で表示されている箇所が予約可能の日付です。ご希望のお日にちをタップしますと時間が表示されますのでご都合の合う時間をお選びください
    ※入力していただいたアカウント情報に不備がありますと予約の確定ができません。
    Step5

    予約時間になったら
    スタッフとビデオチャット

    オンライン案内当日は予約時間になり次第、ビデオ通話機能を使って検体採取キットについてのご案内を行います。
    ご不明点がございましたらお気軽にお申し付けください。
    オンライン案内を開始する際に保険証、免許、パスポートなどの身分が証明できるもののご用意をお願い致します。